団塊の世代が居なくなる会社って不安が沢山あります。

団塊の世代が居なくなる会社って不安が沢山あります。


団塊の世代の方が、毎年会社を定年退職して去っていきます。

60歳定年制って本当に会社を存続する上で良いことなのでしょうか。

定年を迎えられた方の後継者って、うちの会社では皆40代半ばの方々

です。

そんな方々では、今まで培ってきた会社組織としての役割が崩壊する

ような感じがして間々なりません。

時代のギャップと考え方のギャップがあからさまになってきている状況です。

うちの会社は、50歳代が殆ど居ません。

50歳の方々がいらっしゃればもう少し年代の格差も少なくってギャップも

感じないのではないかと思うのですが、今はその穴を埋める事さえ出来ません。

来年からはうちの職場からも段階の世代で競争してきた方々がいなくなります。

そうすると声の大きな人が、目立ち始め、政権を握り始める。

そんな構図が生まれます。

自分の仕事で誤りがあったら、それを自分の責任として受け止め処理する

その考え方がサラリーマンの考え方だと思うのですが、今の流れは失敗したら

部下の責任で、自分の管理能力は問われない。

だれそれのこういう所が悪いから間違いは起こったって全て部下のせいに

してしまう。

そんな上司には付きたくありませんが、会社に残されている人材はこのような

方が上層部の大半を占めています。

この先の時代の流れに会社が乗れて行かない原因をもう少し冷静に幹部社員と

言われる方には分析して欲しいです。

そんな愚痴を言ってばかりではいけないので、私は私なりに頑張りますが

会社の利益にどれだけ貢献したかって言われると弱いところはあるのですが・・・