今日は、上司に報告してみようかな。

木曜日の朝です。
昨日までの異常の原因がほぼ特定できました。
もう、その線しかないという形ですね。

投入順序が通常と違かったのが異常の原因であったと断定しました。
ほぼという表現は、当事者が認識していない「そんな投入順番ではやっていない。」って
言うところが「ほぼ」になります。

でも、ここまで来たら言えないので、そこら辺はもう良い事にします。
対策は、作業記録を付けると言う事でまずはやってみようと言う内容になりました。
それ以上は、反発を買うだけなので止めました。
上司に報告しましたが、何ら回答を得られないので調査した人達で簡単なマニュアルを
作成して運用することも対策に織り込みました。

製造に関わる指示書的なものを取り入れて行かないとなかなか完全に食い止めることは
出来ない内容なのかもわかりませんが、会社として費用対効果ではなく今の状態で多少でも
良くなれば的な考え方なので、一番簡単で良い方法を選択しました。
これで無くなれば良いですが・・・

また再発しそうな感じはしますがね。

後は、みんなで協力し合っていくしかありません。
作業していた人も記録を付けていくのは良い事だと発言してくれたので、
その線で進めたいと思います。
ISO取得していた時は、もう少しシステム的に確認出来ていたのですが・・・
やはり何か防波堤が無いと人間のやる事ですから抜けや漏れになってしまいますね。
今回の件で分かってくれると思いましたが難しい感じです。

経営者の考えている方向が違う感じですね。
良い面と悪い面を垣間見た今回の出来事でした。
これを教訓に、暗黙のルールを排除していくしかないのかもと思いました。
果たしてどのくらいの人が賛同してくれるかは疑問ですが・・・
 
では、結果が出ているのであとは報告を今日行います。
何も言われないとは思いますが、きちんと説明はするつもりです。
行ってきます。